2014/12/31

ようやくMacでテレビが見れるようになった。PIX-BR310Wのレビュー。外付けHDDが・・・


引っ越した際に、テレビを捨てました。
まぁ、必要になったら買えばいいやと思っていたら、そのまま4年が経ちました。

さてさて、テレビがない生活をしていて特に不満もなかったのですが、なぜかMacでテレビが見られるPIX-BR310Wを買ってみました。

2014/12/26

ロンリープラネットの電子書籍がセール中!9.99ドル!



ロンリープラネットの電子書籍が9.99ドルになるセールを開催中。
期限は1月2日の21:30まで。

商品をカートに入れた後、コード「EBOOKSALE」を入力すると9.99ドルになります。

今月上旬にも同様のセールを開催していたように、頻繁にセールを行うので購入時を見誤らないようにしないといけませんね。

半額セールほどではないものの、ロンプラのセールの中ではお得感があるほうです。

僕の場合、チャプターごとに購入することが多いので、今回はスルーですかね…。

購入はこちらから。

2014/12/17

明日!18日AM9時からヨドバシ福袋予約開始!速攻でなくなるぞ!



毎年お楽しみのヨドバシ・ドットコムの福袋がついに明日予約開始!
他の家電系ネットストアより良い物が入ってるんですよね〜。

このヨドバシの福袋。福袋と言っておきながら、細かく部類分けされてるので、ある程度欲しい物が手に入るのです。

オススメとしては

アンドロイドタブレットの夢 10000円
予想としては、ASUS MeMO Padか、当たりだったらNexus7(2013)が入ってるかも。

iOSタブレットの夢 30000円
iPad mini3が有力かな。iPad Airが入ってれば嬉しいなぁ。

海外ブランドモバイルパソコンの夢 10000円
これは何が入ってるのかちょっと予想しづらいですが、何が入ってても1万円ですから相当お得ですよね。

以上はおそらく人気になるので、即効で売り切れます。断言します!

逆に、買わないほうがいいのはデジカメ系ですかね。
毎年在庫処分品が入ってます。
あまりにも人気がない品が入ってるので、直後にはヤフオクに大量出品される始末。
福袋の値段より安くなる場合がほとんどです。

まぁ、予約するのはかなり困難ですけど、挑戦する価値はあり!です。

※予想が外れても文句はなしで!

2014/12/16

香港エクスプレスで予約確認できないのがガチで不便!

ただいま10円セール絶賛?実施中の香港エクスプレスです。

毎度のことながらサイトが簡単に落ちる上に、エラー吐きまくりと、さすが香港エクスプレスと言わざるを得ない状況です。(もう慣れてきましたが・・・)

頑張ってリロードを繰り返し、どうにか決済画面〜。
あとワンクリックで予約完了〜。

そしてクリックすると!

・・・エラー。

なんてことありませんか?

カタール航空がクリスマスキャンペーン実施中。ヨーロッパまで43500円から。

通年で安いカタール航空ですが、ただいま「クリスマス・キャンペーン」を実施中。
羽田からヨーロッパまでの運賃が43500円からとなってます。

対象都市はロンドン、パリ、ローマ、ミラノ、ヴェニス、バルセロナ、マドリッド、アテネ、ウイーン、ジュネーブ、ザグレブ、ブダペスト、ソフィア、ブカレスト。

当然、サーチャージ等がかかり、合計すると往復で約8万円程度です。

周遊の場合でもこの料金が適用されるようなので、オープンジョーで利用するのがかなりお得な感じがしますね。

カタール航空のコスパ、かなり高いですよ!

予約期間は2014年12月31日まで。
搭乗期間は2015年2月1日までです。

ちなみにアフリカ路線も同時にキャンペーン対象ですが、こちらは南アフリカまでサーチャージ込で15万程度のようです。

2014/12/09

セブパシフィック航空が恒例の100円セール実施中。いつものやつです。


恒例過ぎて、紹介するのもアレですけど一応・・・。

セール期間は12月13日まで。旅行期間は2015年6月1日〜9月30日までです。

あまりにも頻繁にやってるので、逆にちょっと心配になりますね…。

ロンリープラネットクリスマスセール。本日は電子書籍半額!

12月1日から行われているロンリープラネットのクリスマスセール。

1日毎にセール内容が違います。
初日に全品9.99ドルのセールをやって以来イマイチのセールが続いていましたが、ようやく今日はお得なセール「電子書籍半額」です。

元々20ドル未満の商品の場合は、9.99ドルのセールより安くなるので、今までで一番いいかも。

ロンリープラネットの場合、チャプターごとにPDFで購入することもできます。
行く場所の分だけ安く購入できるのがいいですね。
今回のセールを利用すれば、1チャプター2.48ドルで買えちゃいます。約300円!

APSフィルムをデジタル化してみた。これで思い出もパソコンの中へ・・・。

まだデジタルカメラが普及していない頃に撮った写真の数々。
一応、プリントアウトはしているものの、やっぱり不便!

どうにかPCやiPhoneで管理、閲覧したいと思い、富士フイルムの「写真スキャンサービス」なるものを試してみました。

まぁ、自分でスキャンするって手もありますが、面倒くさいので・・・。

富士フイルムの写真スキャンサービスとは

フィルムやプリントされた写真から画像データを作成し、DVDに書き込んでくれるサービスです。

cheero power plus 3を衝動買い。やってしまったか・・・。

発売前から結構メディアを賑わしていた「cheero power plus 3」

容量13400mAhなのにコンパクトでシンプルなデザイン、しかも日本製電池使用と、現時点では最強のモバイルバッテリーです。

事前の宣伝に負けて購入してしまいました。

2014/12/07

最安値!FUJIFILM XF1がAmazonタイムセールで14800円!

前回のタイムセールでは17800円。
それでもだいぶ安いなぁと思ったものですが、いよいよ15000円を切ってきました。
なんと74%オフです…。

これって一応高級コンデジなんですけどね。(^_^;)

一台持ってますけど、もう一台買おうかと悩むくらいです。

こちらの機種、F値が1.8なので、暗いところでも綺麗に撮れるのがメリットなのと、アナログで電源オンオフ、ズームというギミックが楽しいです。

ただし、画質にはあまり期待しないでくださいね。
普通のコンデジよりはちょっと良い程度です。





2014/12/03

ロンリープラネットのクリスマスセール3日目は、会話集がタダになる。しかし・・・

12月1日から始まったロンリープラネットのクリスマスセール。
1日目は全ての電子書籍が9.99ドル。
2日目は子供用の本が33%オフ。

そして3日目…。

国や地域のロンプラを1冊買うとPHRASEBOOK(会話集?)が1冊タダ。

なんだかだんだんショボくなってる気が・・・。

いや、セールは12日間あります!
もっと凄いのが待ってるはず・・・ですよね。

購入はこちらから。

2014/12/01

ロンリープラネットが12日間のクリスマスセール開始!本日は全ての電子書籍が9.99ドル!

本日12月1日より12日間のプロモセールだそうですよ。

毎日違うプロモってことかな?
とりあえず全ての電子書籍が9.99ドルになるのは本日限りっぽいですが、まぁ明日にならないと状況は掴みづらいですね。

ロンリープラネットのオンラインショップで購入の際、プロモコード「XMASEBOOK」を使用すると9.99ドルで購入できます。最大で70%オフですかね。

EPUB版、MOBI版、PDF版と取り揃えてるんで、端末を気にせず購入できるのがいいところです!

Lonely Planetのオンラインショップはこちら

台湾の萬應白花油が鼻詰まりに効くぞ!

前回、台湾に行った際に購入した白花油。



ここ最近、ちょっと風邪気味で鼻がズルズルしてたので試してみました。

一応、直接肌に塗りこみこともできるようですけど、マスクに数滴たらしてみるとかなりいい感じです。

鼻どころか目もスースーする!これは夜更かししてる時もいいかも。

数滴で数時間は持続しますよ!

この白花油。
効能としては鼻詰まり、筋肉痛、虫さされ、頭痛など様々な効果があるそうで、なんとなくタイガーバームを思い出しますね。

探してみるとAmazonなんかでも売ってるようですけど高いですな〜・・・。






次回台湾に行った際に購入しますかね。




2014/11/22

2014/11/19

エアアジア、クレジットアカウント(クレジットシェル)の利用方法。

エアアジア側の理由によっての遅延の場合、代替便への変更もしくはエアアジアのクレジットアカウントへの留保が可能です。

クレジットアカウントとはエアアジアの口座に貯金しておくようなイメージです。
しかし有効期限があり、期限をすぎると無効になります。

前回、エアアジアから遅延のお知らせメールが来たので、クレジットアカウントに留保してみました。

詳しくはこちら

今回はそのクレジットアカウントを利用してみました。


しばらくはエアアジア便に乗る予定がないので、ホテル予約(エアアジア・ゴー)で利用できないか試してみましたが、やはり不可。

どうやらフライトのみのようです。

フライトの予約方法は通常と変わりません。

支払いの際に「クレジット口座」を選ぶと留保されていた金額分が利用できます。

2014/11/18

毎年恒例、モンベルの福袋が抽選受付開始!今年は3万円の福袋も登場!

僕が唯一買い続ける福袋。モンベルさんです。

モンベルのクラブ会員のみの特典ですので、これのためだけに会員やってるようなものですよ。

例年通りの1万円の福袋に加え、今回はなんと3万円の福袋まで登場しました。

3万・・・。

なかなか福袋で手を出せる金額ではなくなってきましたね。
一体何が入っているのでしょうか?

モンベルさんはデザインにさえ目を瞑れば、コストパフォーマンスは最高なんですよね。

応募期限は12月5日15時まで。オンラインのみの受付です。
現在モンベルクラブ会員でなくても、入会後に応募できますよ。

2014/11/16

メモアプリとしてのNote & Shareの実力に今更ながら気づく。

DropboxやEvernoteの使い方を変えてみようと試行錯誤中。

今まではiPhoneでメモを取る場合、FastEverでサクッとEvernoteに送ってたわけです。
これが一番早くて、特に不満もなかったわけですけど。

なんとなくDropboxでメモ管理できないものかと思いまして。

それでまぁ、色々探してみたところ、どうもDrafts 4ってのが評判良いみたいです。


しかし1000円とはまたお高いですよね・・・。

それで、どうしたものかと思ってましたら、ふと・・・

あれ?「Note & Share」でいいんじゃね?

と、気づいてしまいました。

FUJIFILMのXF1がAmazonタイムセールで17800円。どこまで下がる!

一応、高級コンデジの部類であるXF1。

後継機が出ていないことから販売的には失敗作だったのかもしれないが、実際使ってみるとかなり使えるやつで、この値段だったらかなりお得感があります。

まず、レンズを手動で引き出すことによって電源オン、回転させることによってズームというアナログ操作が一般客を遠ざけていることは間違いないですね。

画質に関しては普通のコンデジよりは多少マシな程度。
しかし広角側でのF値が1.8と非常に明るく、夜間や室内では力を発揮します。

見た目は個人的に好きなんですけど、どうなんでしょうね、このクラシックスタイル。
一般受けはしないのかな・・・。



2014/11/14

ラオスでプリペイドSIMを買ってみた。ラオ テレコム編

ラオスに行った際にプリペイドSIMを購入。
モバイルルーター(MR02LN)で利用してみたのでご報告。

購入したのはラオテレコム(LAO TELECOM)です。ラオス最大手のキャリアです。
どうやら使い勝手はあまり良くないらしく、僕も最初はETLのSIMを買おうと思っていました。

ビエンチャンにタラートサオというショッピングモールがありまして、バンコクで言うとMBKみたいな感じで携帯ショップが多数ひしめき合っております。

そこにはETLのキャリアショップも入っているので、まずはそこに行ってみました。

2014/11/13

機内持ち込みにベストなバックパックを探してみた。

通常、LCCの機内持ち込みサイズだと、45リットルくらいまでですね。
容量に関しては結構大きいのでもいけるのですが、バックパックだと縦長のが多いのでちょっとだけサイズオーバーになってしまいます。

まぁ、多少のサイズオーバーはスルーしてもらえる場合がほとんどだと思いますけど、余計な心配もしたくないので、今回堂々と機内持ち込みできるサイズのバックパックを探してみました。

しかし探してみると意外と良いのがないんですよね・・・。

とりあえず候補を4つほど見つけてみました。

2014/11/10

タイのプリペイドSIM「i-mobile 3GX」がちょっとだけお得に。

個人的にタイのプリペイドSIMで最もお得かつ使いやすいと思っているi-moble。

AISやDTACの方がメジャーで購入も簡単なのですが、使用時に定額プランに入る必要があったり、値段がちょっと高いかな、と。

i-mobileの弱点として、接続できるのが都市部に限るってのがありましたが、それも今や昔。現在ではかなり地方に行っても問題ありません。

最近では地方のショッピングモールなどでもi-mobileのショップを見かけることが多くなってきました。昔に比べると入手も簡単です。

そんなi-mobileですが、今回購入してみるとちょっとだけお得になっていたようです。

エアアジアがスーパーセール開催中。しかしお値段お高め。


予約期間は2014年11月16日まで
搭乗期間は2015年6月10日〜2016年1月17日まで


おそらく?フリーシートを含む今年最後のスーパーセールです。

搭乗期間が半年以上先な上、人気の成田〜バンコク路線が片道12900円と、普段と比べて驚くほど安いわけでもありません。

2014/10/31

ロンリープラネットをKindle Paperwhiteで読んでみると意外と快適だった。

これは盲点。

Lonely Planetはだいぶ前からpdf版を購入することができます。

基本的に電子書籍を読む場合はKindle Paperwhiteを使っていますが、pdfを読むにはあまり良い端末とは言えません。

なので、普段pdfはiPhoneやMacから読んでいました。

今回、ロンプラが50%オフセールを行っているということでなにげなくサイトを覗いていると、なんと普通にMobi版も売っていると事実に気づいてしまいました。

2014/10/29

ノックエアーのフライトスケジュールが変更になったのでキャンセルしてみた。

最近こんなのばかりです。
どうやらロイクラトンの影響でチェンマイの空港が早く閉じるようですね。
そこは事前に分かってそうなものですが・・・。

さて、フライトスケジュール変更の知らせはメールできました。


2014/10/28

セブ・パシフィック航空が100円セール開催中。31日まで!




セール期間は2014年10月31日まで。
フライトは2015年6月1日〜9月30日までの便です。

日本発着便だけではなく、マニラ発着の国内線、国際線の便も1ペソセールとして実施中。

2014/10/26

香港エクスプレスの1ドルセールで香港〜チェンマイを予約してみたが、非常に困難な道のりだった。

就航1周年記念の香港エクスプレス1香港ドルセール。
ラストは全路線が対象で、セール期間は48時間。10月28日AM0:59まで。

元々、羽田〜香港の往復分のチケットは前回のセールで購入していたので、今回は香港からチェンマイまでの往復チケットを購入したいと思います。

さて、セール開始はAM1時。当然のことながらサイトが重い!
全く繋がりません。

2014/10/25

ノックエアーで日程変更、性別、名前の変更をしてみるが・・・。

性別、名前が変更可能だったら他の人に譲るのも簡単ですね。

変更はホームページの予約の管理から行います。












2014/10/22

クラウド上に写真を保存するメリット、デメリット。

iCloudフォトライブラリなるものを発表したAppleですが、なんのことはないiPhoneで撮った写真をiCloud上に保存するよ!ってなことです。

クラウド上に写真を保存。

古くはPicasaなんてものもありましたし、Dropboxも撮った写真をアップロードする機能があります。

iPhoneや他のスマホに関してもそうですが、携帯電話で写真を撮ることが一般的になった現在、問題になるのがその保存場所です。

2014/10/21

(追記あり)エアアジアからフライトスケジュールの変更メールが来たので、キャンセルしてみた。

ある日、突然エアアジアからメールがきまして。

「We regret to inform you that your AirAsia flight has been rescheduled to a new flight time due to circumstances beyond our control. Please click here to select any one of our ready options if the newly assigned flights are not suitable for you. Should you require assistance regarding the above, kindly use our support channels listed below」

とのこと。

訳しますと、

「ごめんな!フライトのスケジュール変わっちゃったよ〜。どーする?」

ってことです。

どうも出発時間が1時間40分ほど遅延するようです。

ん〜。こりゃ参ったな!と思いましたが、よくよくチェックしてみると元々乗る予定のないフライトだったんですよ。(セールの時に無駄に買ってしまった捨てチケットです)

2014/10/20

賛否両論のトムヤムクンヌードルだが、美味すぎると思う私の味覚はおかしいのか・・・。

最近、タイ料理が非常に身近になっていますね。

僕の街にも三軒のタイ料理屋さんがありまして、よく行ってます。
毎年恒例のタイフェスも凄い人ですし、日本においてのタイ料理のイメージってかなりアップしてる気がします。

そんな訳で?発売された日清のトムヤムクンヌードル。
あまりに売れすぎて発売中止になったりと話題でした。

ようやく普通に買えるようになったので、モノは試しと食べてみましたが・・・。


2014/10/18

香港発のLCCでどこか他の国に行ってみよう!

香港エクスプレスの1円セールで調子に乗ってたくさん買ったのですが、ハッと我に返るとそんなに香港でやることがない事に気づいてしまいました・・・。

なので、香港からどこか別の国に行ってみようと思い調べてみました。

縛りとしては・・・。


  • LCCを使う

せっかく1円セールで購入したのに他のところに行くのに高いお金は出せませんよ。
なのでLCCに乗ることになりますね。


  • 香港から1フライトで行けるところ
乗継便で行くのはさすがに・・・。香港経由で更にマレーシア経由とか疲れちゃうんで・・・。

以上2点縛りです。

と言っても、上の2つだけでもうだいぶ絞られるんですけどね。

下記が候補地です。好みもあるんであんまり興味ないところは外してます。

香港エクスプレスで行けるところ

  • チェンマイ
  • プーケット
  • 台中

エアアジアで行けるところ

  • チェンマイ
  • プーケット
  • バンコク

ジェットスターで行けるところ

  • シンガポール

タイガーエアで行けるところ

  • シンガポール
セブパシフィック航空で行けるところ

  • マニラ
  • セブ島

と、だいたいこんなところです。


香港から比較的近いベトナムへの便がないので残念・・・。(一応ベトジェットエアが計画中ではあるそうですが)

さて、この中から選ぶとなると・・・

今の気分から言うとセブ島かな〜。
まぁ、気分なんてすぐ変わりますけどね・・・。

2014/10/16

いよいよネタ切れ!バニラエアが「戻りかつ(割)お!」セールを開催!今後のセール名を考えてみた!

第一弾として成田発着奄美大島が片道1480円。
予約期間 2014年10月17日 15:00〜 10月18日 23:59
搭乗期間 2014年11月1日〜 2015年1月31日

第二弾が成田発着台北が片道4990円
予約期間 2014年10月20日 15:00〜 10月21日 23:59
搭乗期間 2014年12月1日〜 2014年12月31日

とのこと。
奄美大島はかなり安い気がしますが、問題はそこではない!

毎回変わったセール名で僕らを楽しませて?くれているバニラエアーだが、今回は「戻りかつ(割)お!」などというかなり苦しいセール名に・・・。

ネタ切れ感が半端ない!

というわけで、余計なお世話だが勝手にいくつかセール名を考えてみた!

「ちょい割るおやじ」
※35歳以上の男性に限るセール


「また割り」
※セール直後にまたセール

「東証株価割れ」
※株価が15000円を切ると行われるセール

「仲間割れ」
※個人の客限定

とまぁいくつか考えてみたが、降参です。
中の人も大変ですね・・・。

2014/10/15

色々と流出すると困りますね。クラウドクラウド

iCloudやらDropboxやらなんだか色々と大変そうですね。
仕方ないので一応対策は打ってみました。


  • パスワードの使い回しはしない!

ってまぁ当たり前なんですけどね。今回Dropbox流出?にしても自社からの流出ではないと言いはっているようなので、使い回しさえしなければOK?


  • 2段階認証を使う!
面倒ですよねぇ・・・。SMSやらGoogle Authenticatorやら。
一度設定してしまえばそこまででもないんですけどね。


  • サードパーティ製のアプリを使わない!
まぁ、可能性を潰しておくという意味ですけど。
便利に使ってたアプリが使えなくなるのは痛いなぁ・・・。


  • 重要なファイルは置かない!
なんとなく本末転倒な感じもしますねぇ。
だったらクラウド使うなよって・・・。


以上、当たり前のことを今回やってみた次第です。

しかしまぁ、パスワードを個別に複雑にしたところで、それを覚えるのが不可能なわけですから、結局iCloudやDropboxのお世話になりそうなんですよね。

あまり意味はないのでしょうか・・・。

2014/10/14

香港エクスプレスが1円セール。羽田〜香港が往復で総額約5000円!

13日から行われている1円セール。(13日は福岡〜香港でした)

まさかの深夜帯に羽田〜香港の1円セールが開催。
どうにか購入できました。

チケット代は片道1円、往復で2円ですが、空港使用料等を合わせると総額で約5000円程度になります。

5000円で香港往復・・・驚愕の安さです。



さすがになかなか良い日程が取れなかったのですが、香港エクスプレスはマレーシアやタイ、台湾、韓国、中国本土にも就航しているので、今後開催予定の1円セールを組み合わせることによって面白い旅程になるかもしれません。

できればプーケットまで行きたいなぁ・・・。

2014/10/12

中欧旅行のプリペイドSIM+ネット関連 まとめ

行く前はかなり不安だった中欧のネット環境。

今回旅した国はハンガリー、スロバキア、オーストリア、ポーランドです。
この中でオーストリアは滞在が1日だけだったためプリペイドSIMは購入しませんでした。

まず、ハンガリーにはT-mobile、Telenor、Vodafoneといったキャリアがあります。
T-mobileやVodafoneはかなり有名ですよね。
ちなみに僕が購入したのはTelenorです。

Telenorの情報はこちら

Wi-Fiはどこでも飛んでますね〜。ホテルはもちろん、ちょっとしたレストランやカフェでも飛ばしているところが多かったです。

ただ、SIMの購入にパスポートが必要だったりと、購入のハードルはちょっと高いかなと感じました。

短期間の旅行でしたらWi-Fiのみでもいいかもしれません。

次に、スロバキアです。
スロバキアでよく見かけたキャリアはOrange、T-mobile、o2ですね。
今回はo2を選択。なんとなくショップがオシャレでした。
購入時にカウンターが開くのを待っていると店員さんに水のペットボトルを貰いました。
ちょっとビックリしましたね。

o2の情報はこちら

Wi-Fiに関してはかなり貧弱です・・・。
一応、他の国と同様、ホテル、カフェ、レストランなどで提供はしているのですが、品質は相当落ちます。繋がっても遅かったり頻繁に切れたり。

Wi-Fiが弱い分、プリペイドSIMの重要性は増してきます。
SIM購入にパスポートが必要なのはハンガリーと同じ。値段などを考えるとハンガリーよりは少しお得かもしれません。
ただし、田舎に行くと繋がりませんでした。まぁ仕方ないですけど・・・。

最後に、ポーランド。
プリペイドSIMを提供しているキャリアはずいぶん多そうです。
T-mobile、Play、Plusあたりはかなり見かけました。

Plusの情報はこちら

フリーのWi-Fiもそこら辺に飛んでますね。
バスのWi-Fiですら快適でした。
プリペイドSIMの購入も簡単。パッケージで売っているのを買うだけ。面倒な手続きも英語での会話も必要ありません。しかもLTEで爆速です。

中欧の中ではネット環境は最強レベルです。
日本よりも快適かもしれません。



以上、中欧でのネット環境をまとめると・・・概して問題なし!でした。




2014/10/11

いよいよ日本路線就航か・・・。ノックエアーのHPが日本語表示可能に。

2014年度中に就航との噂もあったのですが、その後音沙汰なしでどうなることかと思ってましたが、いよいよ最終段階っぽいですね。

ノックエアーの場合、通常エアアジアの料金より少し高いことが多いのですが、その分、受託手荷物料金が最初から込みの料金になってます。

エアアジアXの受託手荷物料金は、成田〜バンコクで往復6000円・・・。
セール時のチケット代金に近い金額を取られてしまいます。

もちろん、LCCに乗るような方はあまり多くの荷物は持ち込まないとは思いますけど。
選択肢が増えるのは良いことですね。

2014/10/09

ポーランドでプリペイドSIMを買ってみたら恐ろしく快適だった。

ハンガリー、スロバキアではプリペイドSIMを買うのにパスポートが必要だったりと、いささか面倒だったのですが、このポーランドは違いました。町中で非常に簡単にプリペイドSIMが購入できます。

僕が購入したのはplusというキャリアでしたが、他にもOrange、Play、T-mobileなど色々あります。

plusを買ったのはポーランドのザコパネにスロバキアからバスで到着した際、たまたまバスターミナルの前にplusのショップがあったからです。


見ての通り、パッケージに使用可能なデータ容量と値段が書いてあります。
このパッケージは1GBの通信ができるSIMで値段は15zt(約500円程度)、使用可能期間は14日間です。

データプランのパッケージはかなり細かく分かれており、他にも

10zt 300MB(7日)
20zt 1.3GB(14日)
30zt 2GB(30日)
50zt 5.5GB(60日)
75zt 8.5GB(90日)
100zt 15GB(120日)

などがありますので、旅行日数や使用頻度によって自身で最適なものを選んでください。

使用したのはMR02LNというモバイルルーターです。
APN設定は
APNのところにinternet
その他の部分は空欄で大丈夫です。

LTEも普及しているので日本よりも快適でした。



写真の通りの爆速です。

購入のしやすさといい、値段といい、速度といい、ポーランドのモバイルデータ通信は日本よりだいぶ進んでますね・・・。

日本ももう少しどうにかならないものかと。



2014/10/08

ジャパンネット銀行の国際キャッシュカード機能がとても便利だった件。

昔からありがたく利用している国際キャッシュカード。
楽天銀行、スルガ銀行、新生銀行、ジャパンネット銀行と、無駄に4枚も持っております。

最近では結構僻地に行ってもATMは見かけるもので、海外での現地通貨入手はすべて国際キャッシュカードのお世話になってます。

それぞれ一長一短のキャッシュカードなのですが、今回の旅行でどれを使おうか調べた結果、僕が持っている中ではジャパンネット銀行のカードが一番良かったです。

まずレートですが、国際キャッシュカードの場合通常の為替レートに手数料として数%を上乗せされます。

2014年10月現在

  • 楽天銀行 3.024%の手数料
  • スルガ銀行 3%
  • 新生銀行 4%
  • ジャパンネット銀行 3.02%


新生銀行以外はほぼ同じ手数料。
なので、新生銀行を選択肢から外します。

次に、この中で唯一、ATM引き出し手数料をとるというのがスルガ銀行。
一回210円。
ただし、現時点ではホームページ上で上記手数料の記載はありません。もしかしたら以前は取っていたが、今は無料なのかもしれません。
※ちなみに、楽天銀行、スルガ銀行、ジャパンネット銀行に関してはホームページ上でATM引き出し手数料が無料ということが明記してあります。

引き出し手数料がかかるのかどうか分からないので、スルガ銀行を選択肢から外します。

残ったのが楽天銀行と、ジャパンネット銀行。
レートもほぼ同じ。ATM引き出し手数料も無料です。

ということで、口座維持費もかからず、使い勝手も良いジャパンネット銀行に決定!
楽天銀行は口座維持費手数料がかかる時点で最初から選択肢にありませんでした・・・。

旅行中、このジャパンネット銀行のVisaデビットカードを利用しまくりましたが、非常に便利でした。


  • 引き出し手数料がかからないので数日分の滞在費だけをこまめに引き出すことが出来、多額の現金を持ち歩く必要がなかった。
  • カードを利用したらすぐに日本円でいくら引き落とされたのかのメールが来る。


という2点が特に素晴らしいところなのですが、特に2つめ。
利用後、すぐにメールがくるというのがミソです。

レート云々を考えると、クレジットカードのキャッシングでATMから引き出したほうが良いという意見もありますが、クレジットの場合ですと売上情報がカード会社に伝わるのは後日になるためその場では確認できません。

よくクレジットカードであるのが2重引き落とし。
日本に帰って、請求書を見てビックリというパターンですが、このカードならその場で利用金額が確認できるのでトラブル防止にもなります。

これは精神安定上、かなり良いですよ!

というわけで、ジャパンネット銀行をオススメしたいところなんですが、実はもう一枚。

りそな銀行のVisaデビットがATM引き出し手数料無料。為替レートに上乗せの手数料が2.5パーセンと一番お得なんですよね・・・。

まぁ、りそな銀行のカードは持ってないので使い勝手はわかりませんが・・・。


※追記

りそな銀行のVisaデビットカードは年会費(500円)が必要なのですね・・・。
そうなると、やはりジャパンネット銀行が現時点では最強ですかね。











2014/10/03

新生銀行の預金がATM出金できないという事態に・・・。

いやいや全く予期せぬ事態でした・・・。

数年間使っていなかった新生銀行の口座。
久々に使ってみようとコンビニATMで引き出しをしようとするも、何度やっても失敗。
銀行に連絡してくださいというレシートが出るばかり。

口座にお金は入ってるし、暗証番号も間違えてないのにこれはどういうことかと調べてみたところ・・・。


口座不正利用防止のための普通預金出金停止措置について

当行は、口座の不正利用防止の観点から、パワーフレックス取引共通規定第10条第4項に基づき、下記3つの全条件に該当する口座について、当行所定の時期に、円普通預金からの出金を事前通知なく停止いたします(入金・自動引落し等は停止されません)。
  • 24ヵ月間※、入出金等のお取引がないこと(利息組入れを除きます)
  • 円貨または外貨の普通預金またはパワー預金のみ保有されていること
  • 口座合計残高(外貨預金については停止時点の当行所定の外国為替相場による円換算額)が1,000円未満であること
※2014年7月以前は、12ヵ月間お取引がないことを条件としておりましたが、
2014年8月以降は、24ヵ月間お取引がないことを条件としております。
お客さまが出金の再開を希望される場合は、お手数ではございますがご本人さまから新生パワーコール(0120-456-007)までご連絡をお願いします。
お電話にて、出金の再開を承ります。


とのこと。
そういえば3年くらい使ってなかったなぁ・・・。

しかしまぁ、ここで問題なのは・・・

口座凍結したいなら入金もできなくしろよ!

ってことですよ・・・。

入金はできるのに出金はできないとか意味が分からん・・・。


2014/09/29

スロバキアでプリペイドSIM「o2」を購入してMR02LNで使ってみた。


旅行前にずいぶんと調べたのですが、かなり少なかったのがこのスロバキアのプリペイドSIM情報です。

スロバキアの首都、ブラチスラバにあるエウロヴェア・ガレリアという巨大ショッピングモールで入手しました。

ドナウ川沿いにあるこのショッピングモールは、少し寂れたブラチスラバにあってかなり豪華で近代的な作りになっていて、ブランドショップや携帯のキャリアショップも多数入っています。

カウンターの女性は英語が達者でした。

SIMの購入にはパスポートが必要です。

プリペイドSIM自体は5ユーロ。その5ユーロ分がそのままクレジットになっています。

使用可能なデータ通信量はプランによって変わります。
僕は500MBのプランを選びましたが、キャンペーン中らしく特にトップアップもせず初期費用の5ユーロのみで使用可能でした。

APN設定は
APNをo2internet
その他の部分は空欄で大丈夫です。

今回はMR02LNで利用しました。

ネット通信するには最初にPIN番号を入力する必要があります。

PIN番号はSIMカードの台紙の裏にあります。


電源を入れ直す度にPINの入力を求められるので、この数字はメモしておいてください。


速度はまずまずと言ったところでしょうか。

スロバキアではホテルのWi-Fiなどはかなり遅い、または繋がらないことが多かったので、モバイル環境が快適だったのは良かったです。



2014/09/27

2014年チェンマイのイーペン・サンサーイいわゆるランタン祭りの日程が確定!

タイでは水かけ祭りに次ぐお祭りであるロイクラトン。
特にチェンマイでの一斉にランタンを空に飛ばすイーペン・サンサーイが特に注目を浴びてます。


毎年寸前にならないと日時が発表されない困ったイベントでもあります。

2014年は10月25日(土)19:30


に決定しました!

場所はチェンマイ、メージョー大学の敷地内です。

今年はぜひとも参加したいと思い、日時を予想してエアアジアのセールで安いチケットを取ったのですが、見事に予想が外れました!

なので参加できません!


ちなみに外国人向けにイーペン・ランナー・インターナショナルというのもあり、こちらは11月8日(土)です。
外国人向けだけあって参加料は100USドル。10月25日の方は500バーツ(約1700円)なのでひどいボッタクリ価格です。ふざけるなと。

これだけ注目を集めるイベントなのですから、直前ではなくもっと前から日時を決めてほしいものです・・・。

OneDriveが無料で30GBに増える方法。

ただいまキャンペーン中らしいです。

あまり使ってないOneDriveですが、増やせる時に増やしておくのは重要ですよね。

方法は簡単。
iPhoneのカメラアップロードをオンにするだけ。

OneDriveアプリの設定のところの





以上で元々の無料分15GBにボーナス15GBが追加されて合計30GBになりました。

ちなみに、30GBになった後で、カメラアップロードをオフにしても30GBのままだったので、クラウドに写真を置くのが嫌な人はすぐにオフにしていいと思います。

キャンペーン期間は2014年9月末までのようです。

2014/09/26

ハンガリーでtelenorのプリペイドSIMを購入してみた。


購入したのはホテル近くにあったテスコです。
大型ショッピングモールだったので、telenor以外にもT-mobileやVodafoneなどもありましたが、一番聞いたことのないtelenorにしてみました。

簡単な英語は通じたので、とりあえず滞在日数と、インターネットが使いたいと言ってみると100MBのプリペイドSIMを勧められました。

料金は1590フォリント(約700円)
その内400フォリント分がクレジットされている状態です。

100MBはちょっと少ないかなぁと思いましたが、ホテルで快適にWi-Fiが使えていたのでまぁ大丈夫かと。

購入にはパスポートが必要。

MR02LNで使用してみました。

APN設定は

APNのところにnetもしくはonlineと入力。
あとは空欄でOKです。

最初と、ルーターの電源をオフ→オンにする度にPIN入力を求められます。
PINはSIMが固定されている台紙の裏にあります。
たいてい隠されてますので、コイン等で削って確認して下さい。



ブダペストで使用する限りでは速度に不満はありませんでした。



ハンガリーは比較的Wi-Fiが使える場所が多く、通信も安定していた印象です。
長距離バスの車内でもWi-Fiが使えたのは良かったです。




2014/09/23

simフリーなのか怪しいと思っていたMR02LNだが、とりあえず海外では普通に使えるようだ

今までGL01Pを使っていていましたが、電池持ちもよく何も不満はありませんでした。
だがしかし、飽きてきたので今回新たなモバイルルーターとしてMR02LNを購入。
simフリー説とそうでない説、両方ありますが、とりあえず試してみることに。

今回の中欧旅行に持って行き、試したところ・・・。
ハンガリー ◎
スロバキア ◎
ポーランド ◎
と、行った国全てで使用可能でした。

とりあえず海外に関してはsimロックはかかっていないようです。

ちなみに国内では試す機会がないので、よくわかりません・・・。


NEC LTEモバイルWiFiルーター Aterm MR02LN PA-MR02LN5B

中古価格
¥14,480から
(2015/4/3 14:37時点)

2014/09/22

ハンガリーの国際バス、STUDENT AGENCYがオススメ!乗り場は分かりづらいけど・・・

ハンガリーのブダペストからスロヴァキアのブラチスラヴァまでの移動。

ヨーロッパの国際バスですとEurolinesが有名ですが、検索するとあまり評判が良くないですね。バスの乗車にチェックインが必要とか、30分前に集合とか・・・。

そこで今回はSTUDENT AGENCYというバス会社を使いました。
評判通り、かなり快適でした。

購入はオンラインで出来ます。
購入後送られてくるEチケットがそのまま乗車券となります。

値段は片道3000フォリント(約1400円)。
割引サービスも多数あるようなので、これより安くなる場合も多いかもしれません。
大きな荷物を預ける場合ですと、一つ200フォリント(約90円)がかかります。
荷物代の支払いは当日です。

ブダペストの長距離バスはほとんどがNépligetにあるバスターミナルから発着しますが、このSTUDENT AGENCYはバスターミナル駅の近くの路上から出発しますので注意ください。
僕もバスターミナルへ行ってから表示が全くないので焦りました・・・。



このパブの目の前




このバス停です。




2014/08/28

鳥栖の坂井が代表選出。そして鳥栖サポの俺、困惑。

アギーレジャパンの日本代表が発表されました。

鳥栖では林と坂井が選出されました。

林に関しては元々の能力と評判も高く、代表選出は当然と言えます。

問題は坂井の方でして。

大卒2年目。
レフティのCBというところ以外はあまり売りがない選手です。
昨年序盤はそこそこ試合に出ていましたが、後半の菊地加入後は控えにまわり、今シーズンもほとんど出場がありません。
久々の先発出場だった直近の大宮戦でもPKを献上するなど、不安定なプレーでした。

それがまさかの代表選出・・・。

これがきっかけで変な注目を浴びてしまい、坂井や鳥栖に悪影響が出ないことを望むばかりです。

Dropboxの有料プランが1TB月1200円に改定!相変わらず敷居が高い!

容量1TB、月1200円or年間12000円だそうです。

以前が、100GBで同じ値段だったことを考えると大幅にお得になった感があります。

だがしかし!

GoogleDriveやOneDriveにはある100GBで月200円程度のプランがDropboxにはないということで、相変わらず他のクラウドストレージに比べると敷居が高いです。

他のサービスに比べると圧倒的に質が良いとは思っているのですが、安いプランがないのが難点なんですよね・・・。

2014/08/22

スロバキア鉄道のチケットがネットで買えることに驚き。

世の中なんでもネットでできるようになってるんだなぁという印象。
別にスロバキアを馬鹿にしてたわけではないのですが、普通にネットで購入できることに驚きました。

http://www.slovakrail.sk/

上記のリンクからスロバキア鉄道のHPに飛べます。
英語表記もあるので、多少の語学力があれば簡単に予約できます。

1ヶ月先までのチケットを購入可能で、特急列車であるICにおいては座席指定も出来ます。

スロバキアは近隣のハンガリーやオーストリア、ポーランドに比べると公共交通機関の発達はあまりしていないので、本数自体は少ないです。

バスのほうが多少安いかもしれませんが、スロバキアのバスはあまり快適ではないようなので、長距離の場合は鉄道のほうが楽かもしれませんね。

2014/08/02

ノックエアーが1日限りのメガセールを予告!8月4日限り!

タイのLCC、ノックエアーがビックセールの予告です。



8月4日にどんな価格が出てくるのか・・・。
一応、予告してるくらいですから、結構安いのが出てくると思いたいです。

2014/08/01

ノックエアーの新規就航先は・・・ラムパーン!

ツイッターで新規就航路線の予告をしてたノックエアーですが、就航先は日本ではなくラムパーンでした・・・。

いや、ラムパーン良いところなんですけどね・・・。

直前に、9月1日に日本路線就航なんて噂があったので期待してたのですが、見事裏切られました。

LCC関連のニュースサイトって飛ばしが多い気がするんですが、ニュースサイト自体もローコストで作ってるからですかね・・・。

2014/07/31

電子書籍版「地球の歩き方」がどんどん増えている模様。しかし不満もあるようです。

現在フランス版しかない「地球の歩き方」電子版ですが、AmazonのKindleストアでは8月4日に多数発売するようです。

今回、増えるのはインド、オーストラリア、アメリカ、ヨーロッパ、ドイツ、中国、スペインの7冊。

結構不思議なラインナップですね。特に旅行者が多い国からといったわけではなさそうです。

Kindleストアでは、これらの本がパートごとに買えるため、「地球の歩き方」で検索するとたくさん検索にヒットしてしまい、検索しづらい状況です。

分冊で買う際は、商品の詳細画面のところで選べるようになれば便利ですけどね。

ちなみに、レビュー欄を見てみるとかなり評判は悪い様子。

本に書いてあるページ番号と、検索する際に使うページ番号が一致しない。
リンクに飛べない。
電子書籍としての意味が無い。

などなど。

まぁ、これは仕方ないでしょうね。

僕の意見としては、電子書籍として素晴らしい「地球の歩き方」を時間をかけて作るより、自炊と同じレベルであったとしても実際の本と同時に発売してくれる方が良いのではないかと・・・。






2014/07/30

ノックエアーのTwitterで新規路線就航の予告!これは噂の日本路線か?



ここまで大々的にやって、タイの田舎に就航ではないでしょうね・・・。

9月1日から就航との噂もありますけど、それが本当でしたらもう一ヶ月前ですからね。
早急に発表&チケットを販売とならないとまずいですよね。

しかしちょっと急すぎる気もします。
春秋航空みたいにならなければよいのですが・・・。

2014/07/24

タイのLCC、ノックエアーの会員になってみた。Nok Fan Club(ノックファンクラブ)

タイのLCCでエアアジアのライバルと言えるノックエアーですが、イマイチ日本での知名度に欠けますね。
値段的にもサービス的にもエアアジアに引けをとらないと思うんですが・・・。

ノックエアのおすすめは以前にも書きました。

どうやらタイ国内線はノックエアーが良さそうだ。

さて、そんなノックエアーですが、ノックファンクラブ(Nok Fan Club)という会員限定のセールをよく行っております。
以前はタイ在住の人しか会員になれなかったようですが、いつのまにか可能になっていましたので早速メンバーになってみました。



まず、ノックエアーのHP右上にあるNok Fan Clubのところをクリック。


 タブの真ん中にあるEnrollmentのとこから会員登録ができます。

Thai Nationalityのチェックを外し、名前、パスポート番号、電話番号、Eメールアドレスを記入します。

電話番号はHOME Phoneとmobile Phoneの2つ書くところがありますが、どちらも同じ番号で構いません。
電話番号の記載は日本の国番号81をつけ、電話番号の最初の0を抜いた番号を後に続けます。
81☓☓☓☓☓☓☓☓☓☓

すべて記載したらcontinueを押しますが・・・。


なんと会員になるには200バーツが必要とのこと。約600円。
おそらく1年に1回以上ノックエアーに乗るのならお得なはずなので、ここは200バーツを素直に支払います。

以上であなたもノックファンクラブの会員です。お疲れ様でした。

さて、ここでノックファンクラブの概要です。


基本的にはマイレージサービス

ノックエアーの航空券代5バーツにつき、1ノックポイントを入手できます。
7500ポイントからフライトチケットと交換できるようです。
フライトチケットを得るのに日本円で11万円以上かかることから、ほとんどメリットのないマイレージサービスと言えます。

受託手荷物の容量が5kgアップ


元々15Kgの受託手荷物料金が無料のノックエアーですが、会員は更に5kgの増量で20kgまでオッケーです。

会員限定セール


これが一番のポイントです。
ちなみに、僕が会員登録した日もセールを行っていて、バンコク〜ヤンゴンが全て込みで1000バーツというとんでもない安さでした。

有効期限は2年


1月1日〜6月30日までに登録した人は2年後の6月30日まで有効。
7月1日〜12月31日までに登録した人は2年後の12月31日まで有効。
かなり変わってますね。
有効期限を出来るだけ長くするには1月1日もしくは7月1日に登録すればよいのですね。

継続には4000ノックポイントが必要


会員を継続するには上記の有効期限内に4000ノックポイントを入手している必要があるようです。
日本在住の方が4000ポイントをゲットするのは難しいので会員継続はできなさそうです。
結局2年後に新規入会でまた200バーツ払えよ!ってことでしょうかね。


以上の条件から、1回でも会員セールを利用する方には十分元が取れるので、入会をおすすめします。
ちなみに会員セールは結構頻繁にやってるみたいですよ!



タイのLCCノックエアーが10周年記念セールを開催中。



購入期限は7月24日〜28日まで。
旅行期間は8月7日〜11月30日までです。

最安で810バーツ(全部込み)からとなっております。

ノックエアーの路線で個人的に注目しているのはチェンマイ〜ウドンターニ。
タイ北部から一気に東北部に飛べるという便利さがいいですね。
こちらの路線は910バーツ(全部込み)です。

2014/07/23

MacBookAIR用に外付けDVDドライブを購入してみた。LDR-PMG8U3LSV

WindowsのデスクトップPCが壊れて以来、MacBookAIRがメインマシンになりまして。

とりあえずソフトウェアは取り揃えたんですが、問題はハードの面。

画面が小さいのはもう仕方ないですけど、ディスクドライブが無いのが結構痛いんですよね。

いくらダウンロード時代とは言っても、いまだにディスクメディアは現実に存在しているわけですから。

そこで購入したのがロジテックの「LDR-PMG8U3LSV」
値段が手頃なのと、USB3.0接続、Amazonのランキング1位、Macでも問題なく動くようなので購入。


つながる カンタンだそうです。


今回、色はシルバーを購入したんですが、いいですね!
MacBookAIRとよく合います。

Macの場合ですと、ソフトウェアのインストールは必要なし。
USBで接続しただけで利用できます。バスパワー給電です。

音楽CDだったりDVDの映画でチェックしてみましたが問題も起きず。

ちょっとだけ読み込み時の音がうるさいかなぁという感じですが、まぁ我慢できる範囲内かと。

頻繁に使うわけではないのですが、やっぱり一台あると安心できますね。



AmazonでKindle Fire HD 7が6300円OFFなのでさすがに購入。激安すぎる!

型落ちのNexus7が15000円でも安いと思っていたのに、Kindle Fire HD 7が6300円offの9980円で発売中です。今までで最安ではないでしょうか。

期限は8月17日までですね。

タブレット端末にはあまり興味がなかったのですが、さすがにこの安さなので買ってしまいました。

おそらく新機種でも発表するのかもしれませんが、気にせずにおきます。
型落ち端末でも性能的には十分です。



2014/07/22

サッカー日本代表の監督がどーなるのか分からないですが、とりあえず希望。

日本代表がグループリーグ敗退したせいか、イマイチ日本では盛り上がりに欠けたワールドカップですが、現在は新たな監督を誰にするかが話題のようです。

ワールドカップでの惨敗の責任を誰も取らずに、次に進もうとしているところがいかにも日本的ですね。

さて、次期監督ですがメキシコ人のアギーレが第一候補のようですが、よく分からないですね。

そもそも日本代表監督に求められていることがよくわからないです。
現実的にはワールドカップベスト8を目指すくらいですかね?

選手たちから多く聞かれた「自分たちのサッカー」というのがずいぶん叩かれてますが、スペイン風サッカーが自分たちのサッカーでしょうか?
それはスペインのサッカーですよね。

日本らしいサッカーを目指すのなら、現状日本で一番結果を残している広島のサッカーがベースになるはずです。

5バックの守備的サッカーですので個人的には嫌いですけど、弱者のサッカーとしては悪くないかもしれません。

個人的な能力では本田や香川はずば抜けているでしょうが、ワールドカップで一番キレのある動きを見せていたのはJリーグに在籍している大久保だったことを考えても、シーズンが終わった後の欧州組よりシーズン真っ最中のJリーグ在籍の選手のほうがフィジカル的に優れているのは自明です。

その点で、遠藤や今野の調子が悪かったせいで疑問を持つ方もいるかもしれませんが、彼らは去年J2の選手だったということを忘れてはいけません。今年もJ1で下位です。
Jリーグですらベストな選手ではなかった選手を選び続けたザッケローニは、ある意味とても日本的な情にあふれた方だったと言えます。

では、新監督に求める条件ですが・・・。

1・Jリーグ監督経験者(少なくとも過去4年の中でJリーグ監督を経験していること)

Jリーグは世界的に見ればかなりのマイナー・リーグです。
Jリーグを知らない監督になっても、選手選考は前回までの継続、または協会の意向になります。これは時間の無駄です。

2・若手を積極的に抜擢する

現在の日本代表の主力は4年後ほとんどの選手がピークを過ぎています。
若手を使うことに積極的な監督を求めるべきです。

3・監督としてリーグ、もしくはカップ戦での優勝経験がある

やはり最低限の実績は必要だと思います。
フィンケやクルピのように才能ある若手を抜擢する監督はいますが、結果は残せませんでした。
結局、ワールドカップで成績を上げることが目的ですので・・・。

以上の3つに適合する監督は4人です。

広島監督の森保。
なにより結果を残している上に、世代交代も進めている。

鹿島元監督のオリヴェイラ。
結果ももちろん、人心掌握に長けている。

鹿島元監督のジョルジーニョ。
リーグでの結果は出なかったが、若手を育てつつナビスコ優勝。

柏監督のネルシーニョ。
多少性格に難があるが、J2からJ1に上がってすぐに優勝。

まぁ、このメンツになることはなさそうですけどね・・・。


2014/07/21

Google Driveの新料金プランが結構お得なので以前のプランから変更を検討してみた。

基本的にはDropbox派なのですが、いかんせん価格的には他のクラウドストレージサービスに比べるとお高いですよね。

Google Docs時代から有料プランで使っていますが、80GBで年間20ドルですのでかなり安いです。

このプランを今でも使えているのはありがたいです。

Google Driveになってからは値段が上がってしまいましたが、今回だいぶ安くなりました。

最安の有料プランで、100GBが月額1.99ドルです。

年間ですと23.88ドル。現在のプランに比べると約1.2倍です。

容量は80GBから100GBになるので1.25倍ですね。

コストパフォーマンス的にはほぼ変わらないということになります。

現状、容量的に圧迫しているわけではないので、まだまだ変更する必要もないかな、というのが結論でした。

2014/07/19

Amazonが月1000円程度で読み放題の「Kindle Unlimited」スタート!

一応びっくりしたものの、残念ながら日本ではなく、本家Amazon.comのみのサービスのようです。

対象作品も限られているようで、すべての電子書籍というわけではなさそうですね。

日本で開始するには抵抗が大きそうなので、かなり難しそう・・・。

それよりなにより、日本版のKindle for pcやKindle for macをさっさとリリースしてほしいものです。

日本の電子書籍書店ですと、PC閲覧ソフトを提供しているところが多いので、その辺でAmazonは一歩遅れてますね。

2014/07/17

バニラエアが「夏のわくわく すいか割り!」ネーミングのセンスが・・・

予約期間
2014年7月17日 11:00 ~ 7月20日 23:59まで
搭乗期間
2014年9月1日 ~ 10月25日

東京(成田) = 札幌(新千歳) 4,800円
東京(成田) = 沖縄 5,900円
東京(成田) = 奄美大島 4,000円
東京(成田) = ソウル(仁川) 3,000円

となってます。通常時の値段に比べるとそこまで安くはないようです。

それにしても、コミコミバニラ、シンプルバニラ、わくわくバニラときて、すいか割りですからねぇ。
絶対におっさんが考えてるんでしょうけど、どうにもセンスがないですね・・・。

毎回、セールに台北路線が含まれていないのも不満です。
人気路線だから仕方ないのでしょうけど、不人気路線をいくらセールしたところで食いつきは悪いと思うんですけどね・・・。

エアアジアのFly-Thru(フライスルー)のメリット、デメリット。

いつの間にか拡大中のフライスルーです。

どんなサービスかと言いますと、乗り継ぎ時に再度のチェックインが不要ですよ〜。搭乗時に預けた荷物も最終目的地にまで運びますよ〜。もし乗り継ぎに失敗したら保証しますよ〜、というサービスです。

レガシーキャリアでは当然のサービスなのですけどね・・・。

メリットはそのままですね。基本的に便利です。

例えば、エアアジアを利用してバンコクに行く場合、フライスルーでチケットを購入するとマレーシアに入国する必要がなくなります。
羽田〜クアラルンプール、クアラルンプール〜バンコクのチケットを別々に購入した場合、当然マレーシアでの入国が必要になります。
(預け荷物が無ければもしかしたら入国せずに乗り継ぎできるかもしれませんが・・・)

遅延が多いエアアジアですので乗り継ぎ保証は助かります。

ではデメリット。

これはデメリットというより、よく分からない部分なのですが。
例えばバンコク〜クアラルンプール〜羽田をフライスルーで購入した場合。

途中で気が変わってクアラルンプールで降りることは、おそらく可能でしょう。

では、バンコクから乗らずに、クアラルンプールから乗ることは可能でしょうかね?

不安症なので、そういうことを考えると別々にチケットを取ったほうがいいような気がします。

LCCで旅をする人って、目的地とか旅程がコロコロ変わると思うんですが。(偏見です)
そういう場合、逆にフライスルーが面倒になることもあるのではないかと・・・。


旅程や目的地なんか変わらない!俺は一度決めたことはやり通すんだ!という人にはメリットしかないと思いますよ。

ピーチが夏祭りセール開催中とのこと。

東京に住んでるせいでほぼ利用機会のないピーチですが、セール価格はかなり魅力的ですね。

特に台湾の高雄はジェットスターやバニラエアにもぜひ飛ばしてほしい路線です。
高雄良いところなんですよ〜。台南にも近いし。

とりあえずセール期間は
7月18日00:00~7月21日23:59

搭乗期間は
8月19日~12月18日

となってます。

スロバキア旅行に行く前に。情報収集まとめ。

スロバキアに行くことになり情報収集をはじめるも、これがなかなか大変だったので一応まとめておきます。

マイナーな国なので行く機会は少ないかもしれませんが・・・。

場所的にはハンガリー、ポーランド、オーストリア、チェコ、ウクライナに囲まれています。
世界的な観光地ウィーンからスロヴァキアの首都ブラチスラバは日帰り観光できる程度の距離です。

通貨はユーロ。
英語はあまり通用しないようです。





まずは地球の歩き方です。基本ですね。
しかしながら、スロバキア単体の本はなく、チェコ、ポーランド、スロヴァキアで一冊となっています。
ページ数も少なく、スロバキアの部分は57ページしかありません。



続きまして旅のバイブル、ロンリープラネットです。
こちらも残念ながらスロバキア単体はありませんので、中欧版になります。
ロンプラにはかなり期待していたのですが、残念ながらこちらもかなり情報不足です。
まさかのスロバキア部分は48ページ。
なんとなくロンプラだったら大丈夫感があったのですが、期待を裏切られました。

http://cp.atlas.sk/vlakbus/spojenie/

上のサイトですが、今回の情報収集で一番役に立ったサイトです。
いわゆる乗り換え案内です。
スロバキア全域の電車とバス、飛行機に対応しています。
スロバキア国内の移動手段はすべてこのサイトでチェックできます。


http://www.tripadvisor.jp/Tourism-g274922-Slovakia-Vacations.html

トリップアドバイザーも参考になりますね。
特にホテル情報やレストラン情報は他のサイトを圧倒していると思います。


と、まぁこんなものでしょうか。
あとは個人の旅行記などをチェックしていますが、そこまで参考になるのはないですね。
結局、出たとこ勝負になりそうな予感です。

ロンリープラネットの電子書籍版が50%オフ。18日まで!

毎度お世話になってますロンプラの電子書籍版が50%OFFのセール中です。
期限は7月18日までなので、お早めに。

下記のサイトで購入時、「LPSECRET」をプロモコードのところに打ち込むとセール価格が適用されます。

http://shop.lonelyplanet.com/

2014/07/08

エアアジアXが成田〜ドンムアン線をようやく発表!就航へ。ひっそりと成田〜クアラルンプール線も!

今か今かと待ちわびたバンコクへの直行便が就航することが発表!発売となりました。

成田10:30発 ドンムアン15:05着
ドンムアン1:00発 成田9:15着


という、非常にいい時間帯だと思います。

チケットをゲットするのも一苦労かと思いきや、意外にあっさり取れて拍子抜けです。
値段が思ってたより高かったせいなのかなんなのか。(片道9900円)

まぁ、タイは観光地として人気ですから、足元を見られたのでしょうね。

しかし注目は別のとこで。

意表をついて発表された成田〜クアラルンプール。

成田10:00発 クアラルンプール17:00着
クアラルンプール0:15発 成田8:45着

こちらはデイリーではなく、火、木、金、日です。

羽田〜クアラルンプール線と組み合わせれば、日程に大きく幅ができますね。
これはいいかも・・・。

今後の期待としては・・・

これでクアラルンプール行きがスカスカになって、シート3列独占して寝やすくなればいいな!


2014/06/24

MacBookAIRの熱対策で冷え冷えクールブリザードなるものを導入。

前回も書きましたが、メインマシンのWindowsPCがご臨終。
現在、MacBookAIRをメインにやっておりますが問題山積。

MacBookAIRがFlashと相性が悪いようで、ニコ生などを見ておりますと、熱暴走が始まり、ファンの音がうるさくて仕方ない状況です。

そこで、「ELECOM 冷え冷えクールブリザード ノートパソコン冷却台 SX-CL03MSV」を購入。
MacBookAIRの熱を下げてみようとしてみました。




なんのことはない、MacBookAIRの下に潜り込ませるだけの外付けファンのようなものです。

majicanで温度の変化をチェックしてみましたが、使用前に比べて5℃程度下がっているようです。

普段はヒンジの部分が相当熱くなって触れなくなるのが、まったく熱を感じなくなっているので実際はもっと効果があるかもしれません。

値段も手頃なので、購入してよかったと一安心しております。


MacBook Airを有線LAN接続にしてみたが。

今までメインで使っていたWindowsPC(デスクトップ)がご臨終となり、仕方なくMacBook Airをメインマシンに据えることとなりました。

これまでWindowsで行っていたことは主に動画視聴でした。
やはり大きなモニターのほうが動画を見るのには快適ですからね。

特にサッカー好きの僕としては、スカパーオンデマンドでJリーグ中継を見るのが楽しみでして。とりあえずMacBook Airでも見てみたのですが、これが非常にストレスが貯まります。

今までWindowsマシンですと映像が途中で止まったりすることがほとんどなかったのが、頻繁に止まります。

僕はこれが無線LANのせいではないかと思いました。(Windowsは有線で使っていたため)

そこで、MacBook Airを有線接続するべく、「Apple Thunderbolt - ギガビットEthernetアダプタ」を購入。




早速使ってみたのですが・・・。

スピードテストしてみても、ほとんど速度は変わらず・・・。

いやしかし、安定度は上がっているはずだと、スカパーオンデマンドを視聴したところ、相変わらず頻繁に映像が止まります・・・。

映像が止まるのはどうやら別の理由のようですね。(純粋にマシンパワーなのでしょう・・・)

というわけで、非常に困ったものでした。


2014/06/01

ようやく地球の歩き方が電子書籍化!

ついに出ましたね!
地球の歩き方の電子書籍版!

個人的に、電子書籍として最もメリットが高いのが旅行ガイドブックだと思ってます。
数か国旅するときに歩き方を何冊も持っていると重いわ邪魔だわ・・・。
ロンプラなんかは数年前からPDFで売ってますからね〜。

まぁ、当然のごとく固定レイアウトなのでタブレット端末じゃないと読むのは厳しいです。
iPhone5で読んでみましたが、文字が小さくて・・・。

これを機にNexus7を買いましょうかね。

2014/05/29

Pocket Premiumって何?これはまさかのEvernote化!

あとで読むサービスで有名なPocket(read it later)さんが、新しいサービス「Pocket Premium」なんてものを始めたようです。

機能としては

永久保存ライブラリ

ウェブが変わっても、リスト中のアイテムは変わりません。Pocket Premium は保存した記事やウェブページの永久的なコピーを自動的に保管しますので、オンラインからなくなってしまっても、いつでもアクセスすることができます。



強力な検索

コンテンツをトピックやタグ、著者、キーワードなどで素早く検索できる、パワフルな全文検索でいろいろ探してみましょう。何か月も前に保存した特定のアイテムを探したり、トピックごとに Pocket をチェックするのにも検索を使ってみてください。


おすすめタグ

リストを整理する手間を省きます。Pocket はワンタップまたはワンクリックで追加できるおすすめタグを提供します。タグを付ければ付けるほど、おすすめの精度が上がり、よりパーソナライズされていきます。



ってことらしいのですが・・・。

これってEvernoteと丸かぶりのような・・・。

元々、PocketとEvernoteはかぶる部分が多く、使っていても境界線は曖昧な感じでした。

いままではwebで気になった記事はまずPocketに送り、これは残しておこうと思う記事だけEvernoteに保存というスタイル。

これまではEvernoteの方が検索に強いってことで、最終目的地はEvernoteになってたわけですが、このPocket premiumならほぼ同じことができそうですね。

だがしかし!

価格は月500円もしくは年4500円とのこと。
Evernoteより高い・・・。(Evernoteは月450円もしくは年4000円)

いやはや、これはなかなか難しい感じですな・・・。
後発で同じようなサービスやるのなら、機能か価格で勝負しないとね?

2014/05/22

中古でHTC J ONEを買ったところ、見事に紫カメラだった・・・。

友達が持っているのをみてあまりの格好良さに一目惚れ!
現在持っているiPhone5(au)からSIMを入れ替えて使おうと、中古でHTC J ONEを購入しました。


中古ながら傷もなく、満足していたのですが・・・。

カメラを利用してみると・・・あれ?

どうにも画面が紫がかっているような・・・。

調べてみると、どうやらこれは有名な不具合のようです。


この見事な色合い!
トイカメラの方がマシですね。

中古で購入したこともあり、auに修理に出すわけにもいきませんし・・・。
このまま泣き寝入り。

結局iPhoneの素晴らしさを再確認です・・・。

2014/04/28

いつまでたってもAmazonでNexus7が格安販売中ですね。

2012年版Nexus7の32GがAmazonでだいぶ前に14800円で販売してましたが、久々にチェックしたら相変わらず15000円を切る値段で販売してるのですね。
格安だったのですぐに売り切れてしまうと思っていたので意外です。

タブレットを持っていない僕としてはかなり魅力的な端末ですので、買おうかどうしようかかなり迷ってしまいます。
いや〜、でも使い道が・・・。



どうやらタイ国内線はノックエアーが良さそうだ。

どうやらエアアジアの成田〜バンコク路線が7月辺りに就航しそうとの情報。
今までよりも更にタイが近くなりますね。

タイ国内線のLCCと言えば、エアアジア、ノックエアー、バンコクエアーなどがあります。
まぁ、一番有名なのはエアアジアですよね。色々と困った部分もありますが東南アジアのLCCとしてはNo.1です。
バンコクエアーはLCCとしてはちょっと高い。
そんな中、ノックエアーの評判が最近よろしいようで。
調べてみると、タイ国内に関してはエアアジアより就航地が多いみたい。
国際線もラオス、ミャンマーに飛んでます。

値段に関しては、セールの安さではエアアジアの方に軍配が上がるものの、通常料金や繁栄期の値段はあまり変わらないです。

なにより、ノックエアーは15kgまでの受託手荷物が無料というのがデカイ。
これからはお世話になる機会が増えそうです。

2014/03/30

AmazonでApple MFi認証のLightningケーブルが44%オフで販売中!

今まで使っていたケーブルが、差し込むと「認定されていないため・・・」という表示が出るのが嫌で、Apple認証のケーブルを買おうと思いまして。(最初から純正品を買えという話ですが・・・)

探していて一番安いっぽかったのがこれ。
Apple認証で1296円はかなり安いような気がしますね。
長さが18cmと短いのもgoodです。




2014/03/29

台湾中華電信のプリペイドSIMをGL01Pで使ってみた。


値段は上の通り。
5日間300元(約1000円)のプランで利用しました。

桃園空港の手荷物受取所を出て右側に行くと通信会社のブースがあり、そこでプリペイドSIMカードを購入できます。

何社かありますが今回は中華電信を選びました。
料金は各社横並びですので、空いているカウンターを選ぶのがいいかもしれません。

APNはinternet
ユーザー名は空欄
パスワードも空欄




わざわざ日本語マニュアルもついているのですね。



台中駅前での速度は上の通り。


こちらは台南駅前。

基本的にどこに行っても快適な速度を保ってました。



2014/03/28

台南駅(台南火車站)から台鉄沙崙線で新幹線駅(高鐵台南站)まで行く。

台南中心地にある台南駅(台南火車站)から新幹線がでる台南駅までは離れているので、新幹線利用の場合はタクシーか鉄道で行くことになります。

今回、鉄道を利用しましたが値段も安く時間も予想しやすいので便利でした。
台湾はあまり鉄道の遅延はないようですね。


基本的に30分に1本程度の運行です。


台南の新幹線駅に向かうには台南駅の2番ホームから沙崙線沙崙行きの電車に乗ります。
終点沙崙駅が台南新幹線駅(高鉄台南站)と接続しています。
約25分程度で到着です。


乗り換え時間ですが、すでに新幹線のチケットを持っているなら5分。
チケットの購入が必要なら10分程度あれば可能だと思います。

台湾はバスが安く快適なのであまり新幹線に乗る機会はないかもしれませんが、時間節約にはなりますね。

台湾の新幹線は日本からネットで購入可能な上、早めに購入すると最大30%程度の割引もあるのでお勧めです。